ご挨拶
Greetings

さわ田茶家は、本物の手打蕎麦の旨さと和食の味わいを
皆様に気軽に楽しんで頂けるよう開業いたしました。
古き良き木の香りと、趣のある庭の中で心の和むひとときをお過ごし下さい。

由来記
History
さわだ茶家の歩み

この建物は戦後初代内閣総理大臣東久邇宮稔彦殿下が昭和初期に別邸として
市川真間に建立したものを当家あって譲り受け
一九六四年(昭和三十九年)当地に移築し住居として住んでおりました。
一九九八年(平成十年二月六日)さわ田茶家として開業し現在に至っております。
気品ある重厚な屋根瓦と錦鯉が泳ぐ池を配した庭園づくりは住時の日本人の心の豊さを今に伝えます 。
黒光りの大黒柱と漆喰いの土壁、天井の太い梁り 正目の板張りと廻廊二階は書院造りの床の間と粋な欄間
移りゆく季節を伝える掛軸と潤いの生花。
やわらかい日射しが差し込む障子と青畳。
いずれも今は私達が忘れかけている日本人の旧き良き伝統文化の生活空間がここにあります。
心和む至福のひとときをどうぞごゆっくりとお過し下さいませ。

さわ田茶家 店主 澤田政道